とうきょうさんりつがくいん
東京三立学院
TOKYO SANRITSU ACADEMY
■所在地168-0074
東京都杉並区上高井戸1-3-14 |
■電話番号 |
03-3304-4560 |
■最寄駅からの道順
京王線「八幡山駅」下車徒歩5分
|
■FAX番号 |
03-3304-4561 |
■URL |
http://www.tokyo-sanritsu.jp |
■E-Mail |
office@tokyo-sanritsu.jp |
|
■設置者名 |
株式会社 サンリツ |
■日本語教育開始年月日 |
2002年4月1日 |
■設置者種別 |
株式会社 |
■認定期間 |
2002年4月1日~
2019年3月31日
|
■代表者名 |
代表取締役 小山 三喜雄 |
■教員数 |
41 名(うち専任:88 名) |
■校長名 |
及川 信之 |
■収容定員 |
420名 (二部制) |
■学校教育法上の位置付け |
無
|
■学生宿舎 |
有 30,000 〜 78,000円(月額) |
|
■入学資格 |
12年課程修了以上又は、これと同等レベルの者 |
■入学選抜方法 |
書類審査、当校関係者による能力適性試験、本人面接、保証人面接 |
|
■認定コースに在籍している学生数 (2024年7月現在)
在留資格/留学生の 主な出身国・地域 |
中国
43 |
韓国
0 |
台湾
0 |
ベトナム
124 |
ネパール
54 |
タイ
0 |
ミャンマー
0 |
モンゴル
0 |
インドネシア
0 |
スリランカ
0 |
スウェーデン
0 |
マレーシア
0 |
アメリカ
0 |
インド
0 |
フランス
0 |
ロシア
0 |
フィリピン
0 |
サウジアラビア
0 |
イタリア
0 |
スペイン
0 |
イギリス
0 |
カナダ
0 |
バングラデシュ
0 |
カンボジア
0 |
シンガポール
0 |
スイス
0 |
ドイツ
0 |
オーストラリア
0 |
その他
1 |
合計
222
|
その他の在留資格学生 (留学以外で認定コースに在籍している学生): |
0 |
■設置コース情報
認定コース |
目的 |
修業期間 |
授業時数 (単位時間) |
授業週数 (週) |
入学時期 (月) |
納付金(円) |
選考料 |
入学金 |
授業料 |
その他 |
合計 |
総合2年コース |
一般 |
2年 |
1,520 |
76 |
4 |
20,000 |
70,000 |
1,032,000 |
360,000 |
1,482,000 |
総合1年9ヶ月コース |
一般 |
1年9か月 |
1,330 |
66.5 |
7 |
20,000 |
70,000 |
903,000 |
315,000 |
1,308,000 |
総合1年6ヶ月コース |
一般 |
1年6か月 |
1,140 |
57 |
10 |
20,000 |
70,000 |
774,000 |
270,000 |
1,134,000 |
総合1年3ヶ月コース |
一般 |
1年3か月 |
950 |
47.5 |
1 |
20,000 |
70,000 |
645,000 |
225,000 |
960,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
認定コース以外のコース: |
短期コース |
■2023年度 日本語能力試験 受験状況(第1回、第2回試験合計)
|
N1 |
N2 |
N3 |
N4 |
N5 |
計 |
受験者数 |
14 |
41 |
51 |
15 |
0 |
121 |
認定者数 |
5 |
13 |
20 |
3 |
0 |
41 |
■2023年度 日本留学試験(EJU) 受験状況
第1回(6月実施分) |
第2回(11月実施分) |
日本語 |
理科・総合・数学 |
日本語 |
理科・総合・数学 |
文系 |
理系 |
文系 |
理系 |
受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
7 |
6 |
4 |
2 |
1 |
0 |
14 |
4 |
2 |
0 |
2 |
1 |
■2023年度 進学先■卒業者数:73
大学院 |
大学 |
短期大学 |
高等専門学校 |
専修学校 (専門課程) |
各種学校 |
その他 |
4 |
25 |
0 |
0 |
30 |
0 |
0 |
主な進学先: |
東京工業大学大学院 横浜国立大学大学院 神戸大学大学院 上智大学大学院 明治大学大学院 立教大学大学院 法政大学大学院 武蔵野大学大学院 目白大学大学院 早稲田大学 慶應義塾大学 中央大学 信州大学 東京理科大学 学習院女子大学 日本大学 帝京大学 大東文化大学 西武文理大学 明海大学 |
■日本語教育の特色
1 |
授業内容、指導方法を徹底的に研鑽した教師陣による指導及び母国語スタッフを含めた事務局による生活指導。 |
2 |
大学、大学院、専門学校等への進学を目的とした日本語能力育成及び指導(日本語能力試験1級合格・留学試験対策)。 |
3 |
企業見学、交流会、特別講座を通し、日本社会に積極的に参加できる機会を作る。 |
■MAP