あいしんこくさいがくいん
愛心国際学院
AISHIN INTERNATIONAL LANGUAGE SCHOOL
|
■設置者名 |
特定非営利活動法人 愛心国際社会交流協会 |
■日本語教育開始年月日 |
2002年4月1日 |
■設置者種別 |
特定非営利活動法人 |
■認定期間 |
2002年4月1日~
2020年3月31日
|
■代表者名 |
理事長 福田 雄次郎 |
■教員数 |
25 名(うち専任:5 名) |
■校長名 |
高橋 秀作 |
■収容定員 |
140名 (二部制) |
■学校教育法上の位置付け |
無
|
■学生宿舎 |
有 30,000円(月額) |
|
■入学資格 |
12年課程修了以上及びこれと同等レベルの者 |
■入学選抜方法 |
書類審査、面接(本人および支弁者)、日本語能力および基礎学力テスト |
|
■認定コースに在籍している学生数 (2024年7月現在)
在留資格/留学生の 主な出身国・地域 |
中国
14 |
韓国
0 |
台湾
0 |
ベトナム
0 |
ネパール
5 |
タイ
0 |
ミャンマー
18 |
モンゴル
15 |
インドネシア
0 |
スリランカ
29 |
スウェーデン
0 |
マレーシア
0 |
アメリカ
0 |
インド
0 |
フランス
0 |
ロシア
0 |
フィリピン
0 |
サウジアラビア
0 |
イタリア
0 |
スペイン
0 |
イギリス
0 |
カナダ
0 |
バングラデシュ
15 |
カンボジア
0 |
シンガポール
0 |
スイス
0 |
ドイツ
0 |
オーストラリア
0 |
その他
0 |
合計
96
|
その他の在留資格学生 (留学以外で認定コースに在籍している学生): |
0 |
■設置コース情報
認定コース |
目的 |
修業期間 |
授業時数 (単位時間) |
授業週数 (週) |
入学時期 (月) |
納付金(円) |
選考料 |
入学金 |
授業料 |
その他 |
合計 |
進学課程1年9ヵ月コース |
進学 |
1年9か月 |
1,330 |
66.5 |
7 |
25,000 |
60,000 |
903,000 |
143,000 |
1,131,000 |
進学課程2年コース |
進学 |
2年 |
1,520 |
76 |
4 |
25,000 |
60,000 |
1,032,000 |
160,000 |
1,277,000 |
進学課程1年6ヵ月コース |
進学 |
1年6か月 |
1,140 |
57 |
10 |
25,000 |
60,000 |
774,000 |
120,000 |
979,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
認定コース以外のコース: |
一般コース |
■2023年度 日本語能力試験 受験状況(第1回、第2回試験合計)
|
N1 |
N2 |
N3 |
N4 |
N5 |
計 |
受験者数 |
2 |
16 |
36 |
38 |
0 |
92 |
認定者数 |
1 |
5 |
25 |
18 |
0 |
49 |
■2023年度 日本留学試験(EJU) 受験状況
第1回(6月実施分) |
第2回(11月実施分) |
日本語 |
理科・総合・数学 |
日本語 |
理科・総合・数学 |
文系 |
理系 |
文系 |
理系 |
受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
■2023年度 進学先■卒業者数:38
大学院 |
大学 |
短期大学 |
高等専門学校 |
専修学校 (専門課程) |
各種学校 |
その他 |
0 |
1 |
0 |
0 |
29 |
0 |
0 |
主な進学先: |
東京学芸大学大学院、武蔵野大学院、昭和女子大学大学院、法政大学、桜美林大学、武蔵野大学、神奈川大学、国士舘大学、東京電機大学、関東学院大学、富士大学、創英短期大学、日本工科学院、東京国際ビジネスカレッジ、横浜システム工学院 |
■日本語教育の特色
1 |
NPO(非営利活動法人)が経営母体なので「国際的人材の育成」という視点で、学生を受け入れ、日本語教育を行っている。 |
2 |
社会や高等教育機関で通用するコミュニケーション能力を高めるために、学生の主体的な学習活動を重視している。 |
3 |
1クラス11〜13人の少人数制をとり、担任が中心となって補修、進路相談など、きめ細かい対応をしている。 |
■MAP