なんせいがくえんさいてくかれっじなは
学校法人南星学園サイ・テク・カレッジ那覇
GAKKOHOJIN NANSEI GAKUEN SCI. TEC. COLLEGE NAHA
■所在地900-0005
沖縄県那覇市天久2-1-13 |
■電話番号 |
098-865-2800 |
■最寄駅からの道順
上之屋バス停から徒歩3分、おもろまち駅から徒歩23分
|
■FAX番号 |
098-869-1550 |
■URL |
https://www.stc-naha.ac.jp/ |
■E-Mail |
gaku@stc-naha.ac.jp |
|
■設置者名 |
学校法人 南星学園 |
■日本語教育開始年月日 |
2013年10月1日 |
■設置者種別 |
準学校法人 |
■認定期間 |
0年1月1日~
0年1月1日
|
■代表者名 |
理事長 中村 昌宏 |
■教員数 |
9 名(うち専任:4 名) |
■校長名 |
神元 正勝 |
■収容定員 |
80名 (二部制) |
■学校教育法上の位置付け |
専修学校(附帯教育)
|
■学生宿舎 |
無 |
|
■入学資格 |
12年以上の学校教育又は、それに準じる過程を修了している者で、年齢が18歳以上の者 |
■入学選抜方法 |
書類選考およびオンライン面接 |
|
■認定コースに在籍している学生数 (2024年7月現在)
在留資格/留学生の 主な出身国・地域 |
中国
0 |
韓国
1 |
台湾
0 |
ベトナム
50 |
ネパール
0 |
タイ
0 |
ミャンマー
0 |
モンゴル
0 |
インドネシア
6 |
スリランカ
0 |
スウェーデン
0 |
マレーシア
0 |
アメリカ
0 |
インド
0 |
フランス
0 |
ロシア
0 |
フィリピン
0 |
サウジアラビア
0 |
イタリア
0 |
スペイン
0 |
イギリス
0 |
カナダ
0 |
バングラデシュ
0 |
カンボジア
0 |
シンガポール
0 |
スイス
0 |
ドイツ
0 |
オーストラリア
0 |
その他
0 |
合計
57
|
その他の在留資格学生 (留学以外で認定コースに在籍している学生): |
0 |
■設置コース情報
認定コース |
目的 |
修業期間 |
授業時数 (単位時間) |
授業週数 (週) |
入学時期 (月) |
納付金(円) |
選考料 |
入学金 |
授業料 |
その他 |
合計 |
進学1年半コース |
進学 |
1年6か月 |
1,140 |
760 |
10 |
10,000 |
100,000 |
750,000 |
145,000 |
1,005,000 |
進学1年コース |
進学 |
1年 |
760 |
38 |
4 |
10,000 |
100,000 |
500,000 |
90,000 |
700,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
認定コース以外のコース: |
サマースクール(2週間)、1ヶ月短期留学コース、3ヶ月短期コース |
■2023年度 日本語能力試験 受験状況(第1回、第2回試験合計)
|
N1 |
N2 |
N3 |
N4 |
N5 |
計 |
受験者数 |
0 |
0 |
2 |
32 |
54 |
88 |
認定者数 |
0 |
0 |
1 |
14 |
49 |
64 |
■2023年度 日本留学試験(EJU) 受験状況
第1回(6月実施分) |
第2回(11月実施分) |
日本語 |
理科・総合・数学 |
日本語 |
理科・総合・数学 |
文系 |
理系 |
文系 |
理系 |
受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
■2023年度 進学先■卒業者数:53
大学院 |
大学 |
短期大学 |
高等専門学校 |
専修学校 (専門課程) |
各種学校 |
その他 |
0 |
0 |
0 |
0 |
51 |
0 |
2 |
主な進学先: |
学校法人南星学園サイテクカレッジ那覇情報システム科/国際情報ビジネス科、大育情報ビジネス専門学校観光システム本科、尚学院国際ビジネスアカデミー国際ビジネス本科、SOLA学園国際ビジネス学科、四日市市福祉専門学校など |
■日本語教育の特色
1 |
日本語科を修了後、学校法人南星学園の専門課程への進学がスムーズに行えます。住み慣れた環境での進学が可能です。 |
2 |
日本人学生との交流が盛んに行われており、日本人の友だちを作りやすくなります。これにより、日本語や文化の理解が深まり、上達にも役立ちます。 |
3 |
沖縄県は有数の観光地で、美しいビーチや広大な自然が広がり、世界遺産にも指定されています。心身ともにリフレッシュできる環境で、勉強にも集中しやすいです。 |
■MAP