ひまわりおおさかにほんごがくえん
ひまわり大阪日本語学園
HIMAWARI OSAKA JAPANESE LANGUAGE SCHOOL
| ■所在地544-0024
大阪府大阪市生野区巽東3-14-6 |
| ■電話番号 |
06-4306-0007 |
■最寄駅からの道順
大様メトロ千日前線で北巽駅下車。2番出口を出て徒歩7分程度で学校に到着します。
|
| ■FAX番号 |
06-4306-0009 |
| ■URL |
https://www.himawari-nihongo.com |
| ■E-Mail |
info@himawari-nihongo.com |
|
| ■設置者名 |
株式会社 ISM |
■日本語教育開始年月日 |
2024年4月1日 |
| ■設置者種別 |
株式会社 |
■認定期間 |
0年1月1日~
0年1月1日
|
| ■代表者名 |
波平 成彦 |
■教員数 |
13 名(うち専任:4 名) |
| ■校長名 |
三宅 享子 |
■収容定員 |
100名 (二部制) |
| ■学校教育法上の位置付け |
無
|
■学生宿舎 |
有 28,000円(月額) |
|
| ■入学資格 |
本学に入学できるのは、以下の1)から4)の全てを満たす人です。 1)日本の大学・大学院・専門学校等への進学を希望する人 2)日本国外において、① 12年以上の学校教育の課程を修了した人 ② ①と同等とみなされる課程を修了した人 ③ ①と同等の学力があると認定する試験に合格した人 ④ ①②の課程において修了見込みの人 3)長期にわたる学業をまっとうできる健康状態にある人 4)本人の留学費用について、経費支弁能力を十分に持つ経費支弁者がいる人 5)勉学の目的が明確な人 |
| ■入学選抜方法 |
①書類審査 ②面接試験と筆記試験 ③経費支弁者面接 |
|
■認定コースに在籍している学生数 (2025年7月現在)
在留資格/留学生の 主な出身国・地域 |
中国
0 |
韓国
0 |
台湾
0 |
ベトナム
0 |
ネパール
58 |
タイ
0 |
ミャンマー
25 |
モンゴル
0 |
インドネシア
0 |
スリランカ
1 |
スウェーデン
0 |
マレーシア
0 |
アメリカ
0 |
インド
0 |
フランス
0 |
ロシア
0 |
フィリピン
0 |
サウジアラビア
0 |
イタリア
0 |
スペイン
0 |
イギリス
0 |
カナダ
0 |
バングラデシュ
4 |
カンボジア
0 |
シンガポール
0 |
スイス
0 |
ドイツ
0 |
オーストラリア
0 |
その他
0 |
合計
88
|
| その他の在留資格学生 (留学以外で認定コースに在籍している学生): |
0 |
■設置コース情報
| 認定コース |
目的 |
修業期間 |
授業時数 (単位時間) |
授業週数 (週) |
入学時期 (月) |
納付金(円) |
| 選考料 |
入学金 |
授業料 |
その他 |
合計 |
| 進学1年6か月コース |
進学 |
1年6か月 |
1,350 |
54 |
10 |
55,000 |
33,000 |
957,000 |
74,250 |
1,119,250 |
| 進学2年コース |
進学 |
2年 |
1,800 |
72 |
4 |
55,000 |
33,000 |
1,276,000 |
99,000 |
1,463,000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| 認定コース以外のコース: |
|
■2024年度 日本語能力試験 受験状況(第1回、第2回試験合計)
|
N1 |
N2 |
N3 |
N4 |
N5 |
計 |
| 受験者数 |
0 |
13 |
12 |
51 |
27 |
103 |
| 認定者数 |
0 |
4 |
10 |
32 |
18 |
64 |
■2024年度 日本留学試験(EJU) 受験状況
| 第1回(6月実施分) |
第2回(11月実施分) |
| 日本語 |
理科・総合・数学 |
日本語 |
理科・総合・数学 |
| 文系 |
理系 |
文系 |
理系 |
| 受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
219点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
受験者 |
100点以上 の得点者 |
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
■2024年度 進学先■卒業者数:0
| 大学院 |
大学 |
短期大学 |
高等専門学校 |
専修学校 (専門課程) |
各種学校 |
その他 |
| 0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 主な進学先: |
2024年4月開校のため、実績なし |
■日本語教育の特色
| 1 |
授業時間は1日5コマ、年間900時間。 |
| 2 |
3か月に一度担任から面談をし、学習・進学指導を行います。学生一人ひとりの目標達成に向けて、しっかりサポートをします。 |
| 3 |
学生寮を完備し、日本語学習面だけではなく、生活全般のサポートを実施します。 |
■MAP