トピックス&お知らせ詳細
外国人材生活支援担当者実務研修の結果報告
令和5年1月25日掲載
令和4年度外国人材生活支援担当者実務研修を、令和4年11月25日にオンラインで開催いたしました。
・ 日 時 令和4年11月25日(金)
・ 実施方法 Zoomによるオンライン開催
・ 参加者数 【第1部のみ参加】19校21人
【全日程参加】11校11人
【第1部】
講演①「我が国における移民の受入れ」
講師:国立社会保障・人口問題研究所国際関係部部長 是川 夕
講演②「外国人の受け入れと日本語教育」
講師:龍谷大学名誉教授 田尻 英三
講演③「外国人との共生社会の実現に向けた取組」
講師:出入国在留管理庁政策課外国人施策推進室補佐官 田中敏之
【第2部】
講演④「共生社会を担うのは誰か ―外国人材の受入れ機関・団体等に期待されるもの―」
講師:日本語教育振興協会専務理事 高山 泰
グループワーク①「外国人の生活指導・支援上の諸問題 日本語支援を考える為に」
グループワーク②「外国人の生活指導・支援上の諸問題 解決策の一考」
![]() |
![]() |
|
- 〔問い合わせ先〕
- 事業部 小野寺陽子 Eメール:y-onodera★nisshinkyo.org(★印を@に置き換えてください。)TEL:03-6380-6557 / FAX:03-6380-6587