ページを印刷する

トピックス&お知らせ詳細

【受付中】令和7年度 文部科学省委託留学生に対する日本語教師【初任】研修(ご案内)


令和7年7月10日掲載

 本研修のカリキュラムは文化審議会国語分科会の「日本語教育人材の養成・研修の在り方について(報告)」に基づいており、初任者が体系的・計画的に日本語指導を行うための実践的能力として (1)自律的・持続的な成長力 (2)対話力 (3)専門性の3つの資質・能力の養成を狙いとした90単位時間のプログラムです。忙しい仕事の合間を縫って学べるよう、また地方の日本語教育機関の新任の先生方への学びの機会となるよう、e-Learningを利用したフルオンラインでの研修となっています。
 つきましては、ぜひ多数の日本語教師初任者の方にご参加いただきたく下記のとおりご案内いたします。どうぞよろしくお願い申し上げます。

チラシ(PDF 表裏2頁/1枚)

チラシ


◆募集人数

  140名。全国への普及を目的としているため、大都市圏以外の地域からの応募も歓迎です。

◆応募資格と応募条件

(1)応募資格
 告示された日本語教育機関の日本語教師として採用されて原則3年以内の方。
 (お申し込み内容に基づき、参加資格を確認させていただきます。)


(2)応募条件(以下の条件全てに当てはまる方)
 ①オリエンテーション及び2回のオンライン集合研修に出席できる方
 ②授業を担当していて自分の授業(数十分)を録画して分析することが可能な環境にある方
 (学校の許可をお取りください。映像は自己分析に使用し、誰かと共有することはありません)
 ③カメラ・マイク内蔵型PCの受講環境を準備できる方(携帯・タブレットからの参加不可)
 ④集合研修の録画に同意いただける方(日振協の内部記録用で公開はいたしません)
 ⑤研修中・研修後の数回のアンケートに全て回答いただける方
 ⑥自律的・積極的に多くの知識や新たな気付きを自分のものにして成長していく意思のある方。
 ⑦連携力・協働力の成長に意欲があり、積極的にグループメンバーと関わっていける方。

◆研修期間

  2025年9月3日(水)から2025年11月30日(日)まで

◆受講料等 

18,000円(消費税込み)
※教材費は含まれております。
※オンライン研修のために必要な通信費などは、自己負担

◆応募方法

 「ご案内」に記載のgoogleフォームに入力し提出してください。

  応募締切日:8月10日(日)17:00

  ※応募者多数の場合は締切日より前に募集を終了することがございますので、予めご了承ください。

内 容 サイズ/枚 数 ダウンロード

◆ご案内・・4

A4 / 4

PDF





〔問い合わせ先〕
事業部 初任教員研修担当 Eメール:nisshinkyoshonin★gmail.com (★印を@に置き換えてください。)
TEL:03-6380-6557
一覧へ戻る
ページの先頭へ