トピックス&お知らせ詳細
日本語教育機関 教育活動評価及び第三者評価 説明会の結果報告
令和元年8月13日掲載
日本語教育機関 教育活動評価及び第三者評価 説明会を、東日本地区(東京)と西日本地区(大阪)で開催いたしました。
当日は、最初に日振協佐藤次郎理事長(西日本地区は高山泰専務理事)から挨拶・概要説明があり、その後、「教育活動評価及び第三者評価について」(講師:京都文化日本語学校長 山口 修氏)、「ISO29991 認証取得について」(講師:JAMOTEC(JAMOTE認証サービス株式会社)代表取締役社長 八木信幸氏)、「教育活動評価及び第三者評価における自己点検・評価の留意点について」(講師:インターカルト日本語学校代表 加藤早苗氏)の講演があり、引き続き澤田公和評価部長から教育活動評価及び第三者評価の申請についての説明、最後に質疑応答が行われました。
東日本地区 | 西日本地区 | |
・ 開 催 日 |
令和元年8月7日(水) |
令和元年8月9日(金) |
![]() |
![]() |
- 〔問い合わせ先〕
- 評価部(澤田)Eメール:hyokabu★nisshinkyo.org(★印を@に置き換えてください。)
TEL:03-5304-7815 / FAX:03-5304-7813