トピックス&お知らせ
令和7年度 | 令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 | 令和3年度 |
-
2024/03/29 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告の簡略化について(お知らせ)
-
2024/03/28 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和6年1月分)の結果について
-
2024/03/27 【文化庁】認定日本語教育機関に関し必要な事項を定める件について(お知らせ)
-
2024/03/26 【出入国在留管理庁】入管庁メール配信サービスの拡充について
-
2024/03/26 令和6年度日本語学校教育研究大会における自由研究発表・ポスター発表・デモンストレーション・トーキングショップの募集について(ご案内)
-
2024/03/26 令和5年度日本語教育機関実態調査結果報告
-
2024/03/22 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2024/03/19 【文化庁・外務省】日本語教育推進関係者会議(第6回)の開催について(ご案内)
-
2024/03/07 【出入国在留管理庁】新型コロナウイルス感染症に関する留学生及び日本語教育機関に係る取扱いの終了について
-
2024/03/05 【文部科学省】日本語教育部会(第1回)の開催について(ご案内)
-
2024/03/04 【文化庁】文化審議会国語分科会(第86回)の開催について(ご案内)
-
2024/03/01 【文化庁】日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律に関する説明会(第2回)の動画について(ご案内)
-
2024/03/01 【文化庁】日本語教育機関認定法関連用語の英語訳政府広報誌『Highlighting JAPAN』に公開
-
2024/03/01 【東京消防庁】家具類の転倒・落下・移動防止対策について
-
2024/02/28 【調査】 令和6年4月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2024/02/27 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年12月分)の結果について
-
2024/02/26 【出入国在留管理庁】「出入国管理及び難民認定法第7条第1項第2号の基準を 定める省令の一部を改正する省令(案)」等に係る意見募集の実施について(ご案内)
-
2024/02/26 【出入国在留管理庁】日本語教育機関の告示基準の一部改定案について(意見募集)の実施について(ご案内)
-
2024/02/22 【文化庁】令和6年度第一回日本語教員試験の実施日について(ご案内)
-
2024/02/21 【警察庁】薬物対策に関する広報について
-
2024/02/21 【文化庁】認定日本語教育機関の認定申請等の手引き(令和6年度申請用)について
-
2024/02/19 日本語教育機関の概況
-
2024/02/19 【出入国在留管理庁】技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議最終報告書を踏まえた政府の対応について (お知らせ)
-
2024/02/15 令和4~5年度文化庁委託「日本語教育の参照枠」を活用した教育モデル開発事業 【留学分野】成果報告会の開催について(ご案内)
-
2024/02/15 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会(第124回)を開催について【ご案内】
-
2024/02/15 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2024/02/13 第23回日本語教育機関トップセミナーの結果報告
-
2024/02/13 【文化庁】【再周知】日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」(つなひろ)に関するアンケートの実施について
-
2024/02/09 【文化庁】認定日本語教育機関の認定申請等の手引き(令和6年度申請用)について
-
2024/02/09 【出入国在留管理庁】在留申請のオンライン手続における資格外活動許可の郵送での交付について(令和6年1月から)
-
2024/02/09 【かながわ専各】日本語教育機関教職員対象オンラインセミナーの開催について(ご案内)
-
2024/02/01 【東京都】「第6回東京の地域日本語教育に係る調整会議」について
-
2024/01/31 【文化庁】日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律に関する説明会の動画について(ご案内)
-
2024/01/29 令和5年度生活指導担当者(初任)研修の結果報告
-
2024/01/24 日本語教育機関第三者評価について
-
2024/01/23 入会会員のお知らせについて(令和5年12月11日~令和6年1月24日)
-
2024/01/19 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会(第123回)の開催について(お知らせ)
-
2024/01/18 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年11月分)の結果について
-
2024/01/18 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2024/01/17 【出入国在留管理庁】令和6年能登半島地震に伴う在留資格の臨時相談会について
-
2024/01/10 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年10月分)の結果について
-
2024/01/10 登録日本語教員の資格取得に係る経過措置のための在職証明書の発行について
-
2024/01/05 【文化庁】日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律に関する説明会 に関連する資料及び参加方法について(お知らせ)
-
2024/01/05 【文化庁】日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律等の施行について(通知)
-
2024/01/05 【文化庁】 【御協力のお願い】日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」(つなひろ)に関するアンケートの実施について
-
2023/12/25 第23回日本語教育機関トップセミナーの開催について(ご案内)
-
2023/12/22 令和5年度申請取次者講習会の結果報告
-
2023/12/20 令和5年度文化庁長官表彰について
-
2023/12/18 【文化庁】日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律に関する説明会について(予定)
-
2023/12/18 【東専各】外国人留学生のための専門学校進学相談会のご案内
-
2023/12/14 令和5年度生活指導担当者(初任)研修の実施について(ご案内)
-
2023/12/13 通信システムメンテナンスのお知らせ
-
2023/12/13 ※ 年末・年始の休業についてお知らせ ※
-
2023/12/11 第23回日本語教育機関トップセミナーについて(お知らせ)
-
2023/12/05 茨城大学(賛助会員)から「留学生オンライン説明会」のお知らせ
-
2023/12/05 【出入国在留管理庁】技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議 最終報告書
-
2023/12/05 入会会員のお知らせについて(令和5年11月~12月4日)
-
2023/12/01 令和5年度文化庁委託「『日本語教育の参照枠』を活用した教育モデル開発事業」 カリキュラム作成のための教員研修の試行について(ご案内)
-
2023/11/28 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年9月分)の結果について
-
2023/11/28 【文部科学省】生涯学習分科会(第128回)の開催について
-
2023/11/27 【出入国在留管理庁】在留申請のオンライン手続に係る利用者等アンケートの御協力に関する再度の御依頼について
-
2023/11/20 日本語学校教育研究大会 令和6年度及び令和7年度の専門委員の募集について(お願い)
-
2023/11/20 【調査】 令和6年4月期生に係る在留資格認定証明書の申請状況等調査について(依頼)
-
2023/11/20 【文化庁】日本語教育機関認定法の「よくある質問集」について
-
2023/11/20 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会(第122回)の開催について(お知らせ)
-
2023/11/15 【アスジャ・インターナショナル】「日本留学フォーラム」のご案内
-
2023/11/10 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するワーキンググループ(第4回)の開催について(お知らせ)
-
2023/11/10 【官報】「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律施行令」の公布について(お知らせ)
-
2023/11/09 【東専各】留学生相談ブースの出展について
-
2023/11/07 令和5年度申請取次者講習会の実施について(ご案内)
-
2023/11/07 【文化庁】公募受付開始の御案内について(お知らせ)
-
2023/11/07 【東京都】賃貸住宅におけるトラブル回避に向けた外国人の方への啓発について
-
2023/11/06 【調査】 令和6年1月期生の在留資格認定証明書交付状況等調査について(依頼) 対象校のみご回答ください
-
2023/11/02 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 認定日本語教育機関の認定基準等の検討に関するワーキンググループ (第5回)開催について(お知らせ)
-
2023/11/02 【出入国在留管理庁】在留申請のオンライン手続に係る利用者等アンケートの御協力に関する御依頼について
-
2023/10/27 【文化庁】日本語教育機関認定法に関するパブリック・コメント及び意見募集の実施に対する意見提出について(お知らせ)
-
2023/10/26 【文化庁】登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関の登録手続き等の検討に関するワーキンググループ(第5回)の開催について(お知らせ)
-
2023/10/26 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年8月分)の結果について
-
2023/10/23 【文化庁】日本語教育機関認定法に関するパブリック・コメント及び意見募集の実施に対する意見提出について(お知らせ)
-
2023/10/20 令和5年度生活指導担当者(中堅)研修の結果報告
-
2023/10/20 【文化庁】日本語教育機関認定法に関するパブリック・コメント及び意見募集の実施に対する意見提出について(お知らせ)
-
2023/10/10 【国立国語研究所】11/5(日)2023年度NINJALシンポジウム開催について
-
2023/10/06 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 認定日本語教育機関の認定基準等の検討に関するワーキンググループ (第4回)開催について(お知らせ)
-
2023/10/06 【文化庁・外務省】日本語教育推進関係者会議(第5回)の開催について(お知らせ)
-
2023/10/05 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年7月分)の結果について
-
2023/10/03 【文化庁】登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関の登録手続き等の検討に関するワーキンググループ(第4回)の開催について(お知らせ)
-
2023/10/02 第23回日本語教育機関トップセミナー実行委員会委員及び協議を希望するテーマ・内容の募集について(お願い)
-
2023/10/02 【文化庁】日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」広報ツール(ポスター・チラシ)の配布について
-
2023/09/29 日本語教育推進議員連盟第19回総会について
-
2023/09/29 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2023/09/27 【文化庁】日本語教育機関認定法の省令等案のパブリックコメントに寄せられた主な御意見について(お知らせ)
-
2023/09/27 【出入国在留管理庁】マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて (依頼)
-
2023/09/26 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2023/09/26 適格請求書発行事業者登録番号のお知らせ
-
2023/09/22 【文化庁】文化審議会国語分科会(第85回)の開催について(お知らせ)
-
2023/09/21 【文化庁】「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律施行規則案、認定日本語教育機関認定基準案及び告示案に関するパブリックコメント」に対する意見提出について
-
2023/09/19 【日本語教育機関団体連絡協議会】省令案説明会での質問回答について
-
2023/09/19 「日本語教員試験の実施に向けた試行試験実施業務」協力依頼
-
2023/09/19 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会(第121回)の開催について(お知らせ)
-
2023/09/14 【出入国在留管理庁】【周知】口座譲渡に関する注意喚起について
-
2023/09/12 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するワーキンググループ(第3回)の開催について(お知らせ)
-
2023/09/06 2023年「日本留学AWARDS」結果発表
-
2023/08/30 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年6月分)の結果について
-
2023/08/30 令和5年度生活指導担当者(中堅)研修の実施について(ご案内)
-
2023/08/24 日本留学AWARDS表彰式のご案内
-
2023/08/23 【文化庁】登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関の登録手続き等の検討に関するワーキンググループ(第3回)を開催について(お知らせ)
-
2023/08/23 【日本語教育機関団体連絡協議会】省令案説明会のご案内(申込締切:8/29(火)、質問は8/25(金)まで)
-
2023/08/22 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 認定日本語教育機関の認定基準等の検討に関するワーキンググループ (第3回)開催について(お知らせ)
-
2023/08/22 【出入国在留管理庁】中国人留学生を対象とした特殊詐欺事件の被害対策について
-
2023/08/21 令和5年度日本語学校教育研究大会の結果報告
-
2023/08/21 【日本語教育機関団体連絡協議会】省令案に関する説明会のご案内
-
2023/08/18 【調査】 令和5年10月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2023/08/17 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2023/08/17 2023年度「日本留学AWARDS」入賞校決定と表彰式について
-
2023/08/16 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2023/08/10 【国立国語研究所】国立国語研究所宮地裕日本語研究基金「学術賞」「学術奨励賞」募集について
-
2023/08/01 【NEWS(日本語教育コンテンツ共有システム)】「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」成果報告等の掲載について
-
2023/07/26 【日本語教育機関認定法と登録日本語教員について理解を深める会】「日本語教育機関認定法と登録日本語教員について」報告説明会のお知らせ
-
2023/07/25 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2023/07/25 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するワーキンググループ(第2回)の開催について(お知らせ)
-
2023/07/24 【調査】 令和5年度日本語教育機関実態調査について(依頼)
-
2023/07/18 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会(第120回)の開催について(お知らせ)
-
2023/07/18 令和5年度維持会員協議会の結果報告
-
2023/07/18 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年5月分)の結果について
-
2023/07/14 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 認定日本語教育機関の認定基準等の検討に関するワーキンググループ (第2回)開催について(お知らせ)
-
2023/07/14 【文化庁】登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関の登録手続き等の検討に関するワーキンググループ(第2回)を開催について(お知らせ)
-
2023/07/14 日本留学AWARDS「日本語教師のための進路説明会2023」の 開催について(ご案内)
-
2023/07/10 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2023/07/07 令和5年度日本語学校教育研究大会の開催について(ご案内)
-
2023/07/07 【JASSO】令和5年度日本留学試験(日本語)アイテムライターの募集について(お知らせ)
-
2023/07/03 【東専各主催】外国人留学生のための専門学校進学相談会のご案内
-
2023/06/30 【文化庁】【R4日本語教育人材のプログラム普及事業(留学生に対する~)】修了者一覧HP掲載について
-
2023/06/30 【日本語教育推進議員連盟】永岡文部科学大臣への提言の提出について(お知らせ)
-
2023/06/22 日本語教育推進議員連盟第18回総会について
-
2023/06/22 【文化庁】日本語教育機関認定法の今後のスケジュール案等について
-
2023/06/22 【ダイバーシティ研究所】ウクライナ避難民支援のこれまでとこれから-事例発表と支援者同士のネットワーキング-(ご案内)
-
2023/06/21 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会(第119回)の開催について(お知らせ)
-
2023/06/20 【文化庁】登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関の登録手続き等の検討に関するワーキンググループ(第1回)を開催について(お知らせ)
-
2023/06/20 【出入国在留管理庁】「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(令和5年度改訂)」の決定について(お知らせ)
-
2023/06/15 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 「日本語教育の参照枠」補遺版の検討に関するワーキンググループ(第1回) を開催について(お知らせ)
-
2023/06/15 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会 認定日本語教育機関の認定基準等の検討に関するワーキンググループ (第1回)開催について(お知らせ)
-
2023/06/14 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年4月分)の結果について
-
2023/06/13 令和5年度維持会員協議会の開催について(ご案内)
-
2023/06/13 6/22追加【大学コンソーシアム京都】「日本語学校の留学生対象 オンライン京都進学説明会」のご案内
-
2023/06/12 【調査】令和5年10月期生に係る在留資格認定証明書の申請状況等調査について(依頼)
-
2023/06/09 令和5年度文化庁委託主任教員研修の開催について(ご案内)【7/31更新】
-
2023/06/09 「日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律」オンライン説明会のご案内
-
2023/06/08 令和5年度文化庁委託主任教員研修に係る実施委員候補者研修の開催について(ご案内)
-
2023/06/08 木原誠二衆議院議員講演会のお知らせについて
-
2023/06/06 日本語能力試験早期成績照会の実施中断について(お知らせ)
-
2023/06/05 【文部科学省・文化庁】日本語教育の適正かつ確実な実施を図るための日本語教育機関の認定等に関する法律について(お知らせ)
-
2023/06/02 【文化庁】やさしい日本語の研修のための手引」等の公表
-
2023/06/02 【JASSO主催】2023年度外国人学生のための進学説明会のご案内
-
2023/06/02 【日本語教育学会】令和5年度文化庁委託 日本語教師【中堅】研修「中堅研修コース」「講師育成コース」受講者追加募集(ご案内)
-
2023/06/01 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会
-
2023/05/26 【文化庁】「生活Can do」の公開について(ご案内)
-
2023/05/26 【文化庁】文化審議会国語分科会日本語教育関係小委員会の開催について(ご案内)
-
2023/05/25 【国会】参議院文教科学委員会における日本語教育法案の採決について(お知らせ)
-
2023/05/25 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2023/05/23 【国会】参議院文教科学委員会における日本語教育法案の趣旨説明について(お知らせ)
-
2023/05/19 【調査】令和5年7月期生の在留資格認定証明書交付状況等調査について(依頼) 対象校のみご回答ください
-
2023/05/18 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2023/05/18 【国会】参議院本会議における日本語教育法案の趣旨説明について(お知らせ)
-
2023/05/17 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年3月分)の結果について
-
2023/05/15 【出入国在留管理庁】中間報告書の提出について(お知らせ)
-
2023/05/15 【国会】衆議院本会議における日本語教育法案の採決について(お知らせ)
-
2023/05/10 令和5年度生活指導担当者研修専門委員の募集について(お願い)
-
2023/05/10 【国会】衆議院における日本語教育法案の採決について(お知らせ)
-
2023/05/10 【文化庁】令和5年度日本語教師の養成及び現職日本語教師の研修事業(現職日本語教師研修プログラム普及事業)のご案内
-
2023/05/09 日本留学AWARDS2023 日本語学校教職員が選ぶ留学生に勧めたい進学先アンケート御協力のお願い
-
2023/05/08 【出入国在留管理庁】新型コロナウイルス感染症に関する留学生及び日本語教育機関に係る取扱いの終了について
-
2023/05/08 NEWS(日本語教育コンテンツ共有システム)のリンクについて(お知らせ)
-
2023/05/08 【ビジネス日本語研究会】第35回(2023年6月)研究会「企業の課題解決に挑戦!日本語教師と企業との接点から考える外国人雇用企業の在り方」のご案内
-
2023/05/08 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2023/05/02 【出入国在留管理庁】技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議による中間報告書の公表について
-
2023/05/02 【出入国在留管理庁】日本語教育機関の告示基準及び同解釈指針の改正について(お知らせ)
-
2023/05/01 入会会員のお知らせについて(令和5年4月)
-
2023/04/28 「文化庁委託 日振協 留学生対象の日本語教師初任者研修:育成研修」のご案内
-
2023/04/28 「文化庁委託 日振協 留学生対象の日本語教師初任者研修」のご案内
-
2023/04/27 【国会】衆議院文部科学委員会の傍聴について(お知らせ)
-
2023/04/26 令和5年度日本語学校教育研究大会における 「実践ちょっと見」募集について(ご案内)
-
2023/04/26 文化庁委託研修事業の研修事務局担当事務局員の募集について
-
2023/04/25 「日本語教育機関の告示基準の一部改定について(意見募集)」に対する意見提出について
-
2023/04/24 【出入国在留管理庁】教育機関の選定及び資格外活動の一層の適正化について
-
2023/04/24 日本語教育法案の審議が国会で始まりました!(お知らせ)
-
2023/04/20 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2023/04/19 【大学コンソーシアム京都】「日本語学校教職員対象 2023年度京都進学説明会」のご案内
-
2023/04/18 【かながわ専各】日本語教育機関教職員対象オンラインセミナー・かながわ留学生支援相談会の開催について(ご案内)
-
2023/04/18 【出入国在留管理庁】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の療養期間の考え方について
-
2023/04/13 業種別ガイドラインの廃止等について
-
2023/04/11 小冊子「安全な留学生活のために」価格改定について
-
2023/04/11 技能実習制度及び特定技能制度の在り方に関する有識者会議による中間報告書(たたき台)の公表について(お知らせ)
-
2023/04/11 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和5年2月分)の結果について
-
2023/04/10 【国土交通省】賃貸住宅退去時の原状回復に関するリーフレットについて
-
2023/04/06 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2023/04/05 「外国人留学生の適切な受入れ及び在籍管理の徹底等について(通知)」のお知らせ
-
2023/04/04 教育未来創造会議第5回議事録について
-
2023/04/04 日振協の人事異動について
-
2023/04/04 【出入国在留管理庁】外国人のマイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込及び公金受取口座登録の促進について(依頼)
-
2023/04/03 入会会員のお知らせについて(令和5年2月)