トピックス&お知らせ
令和7年度 | 令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 | 令和3年度 |
-
2022/03/31 【出入国在留管理庁】日本語教育機関の告示基準の一部改定について(意見募集)の結果について
-
2022/03/31 【御連絡】留学生円滑入国スキーム対象航空会社の追加等について
-
2022/03/31 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2022/03/29 【周知・一部改正】B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について
-
2022/03/28 【出入国在留管理庁】「[Q&A]日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応について」の更新について
-
2022/03/24 【文化庁】令和3年度補正予算事業「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」契約・手引きの説明会について
-
2022/03/24 【文部科学省】学生等の学びを継続するための緊急給付金の追加推薦について
-
2022/03/24 【日本語教育機関関係6団体】日本語教育機関の経営実態調査結果
-
2022/03/23 【周知】B.1.1.529系統(オミクロン株)が主流である間の当該株の特徴を踏まえた感染者の発生場所毎の濃厚接触者の特定及び行動制限並びに積極的疫学調査の実施について
-
2022/03/18 【出入国在留管理庁】入国前WEB手続「ファストトラック」及び「Visit Japan Web」の確実な利用について
-
2022/03/15 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和4年1月分)の結果について
-
2022/03/15 令和3年度日本語教育機関実態調査結果報告
-
2022/03/14 地方公共団体や民間事業者等によるワクチン接種歴や検査結果確認の取組の考え方について
-
2022/03/11 令和3年度日本語学校教育研究大会の結果報告
-
2022/03/11 留学生円滑入国スキームの開始について
-
2022/03/10 【日本語教育機関関係6団体】入国手続き関連の問題事例連絡フォームについて
-
2022/03/10 【文部科学省】学生等の学びを継続するための緊急給付金の三次推薦等について
-
2022/03/09 入国検疫におけるファストトラックの導入について
-
2022/03/09 【緊急】留学生円滑入国スキームに関する説明会
-
2022/03/08 【出入国在留管理庁】【御連絡】留学生円滑入国スキームの導入等について
-
2022/03/07 【日本語教育機関関係6団体】日本語教育推進議員連盟への要望申入れのご報告
-
2022/03/04 【文部科学省】日本への入国申請について(留学生円滑入国スキーム公表)
-
2022/03/03 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2022/03/02 令和3年度日本語学校教育研究大会アーカイブ視聴のお申込みについて(ご案内)
-
2022/03/02 【出入国在留管理庁】(周知)在留資格認定証明書の有効期間に係る新たな取扱いについて
-
2022/03/02 【御連絡】外国人の入国制限の見直しに伴う動植物検疫措置の徹底について
-
2022/03/01 【出入国在留管理庁】在留資格認定証明書の有効期間に係る新たな取扱いについて
-
2022/03/01 【出入国在留管理庁】[Q&A]日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応についての更新
-
2022/03/01 【調査】令和4年4月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2022/02/28 【文化庁】 令和3年度補正予算事業「ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業」HPのQ&A等の更新
-
2022/02/25 【出入国在留管理庁】【周知】新型コロナウイルス感染症の水際対策強化に係る新たな措置に伴う日本語教育機関における待機措置等について
-
2022/02/24 【緊急】令和4年3月以降の外国人留学生の入国に係る説明会
-
2022/02/22 【文部科学省からの周知・依頼】3月1日以降の水際対策(その2)及び入国を希望する留学生の状況確認調査について
-
2022/02/22 「日本語教育機関の告示基準の一部改定について(意見募集)」に対する意見提出について
-
2022/02/18 入国制限緩和要望について
-
2022/02/18 【出入国在留管理庁】新型コロナウイルス感染症の感染拡大に係る上陸拒否措置等及び「外国人の新規入国制限の見直し」(概要)
-
2022/02/18 令和3年度生活指導担当者(初任)研修の結果報告
-
2022/02/14 【新宿年金事務所】国民年金制度について
-
2022/02/10 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2022/02/10 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2022/02/09 【出入国在留管理庁】[Q&A]日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応についての更新
-
2022/02/08 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年12月分)の結果について
-
2022/02/07 【出入国在留管理庁】留学生に対する人権侵害行為について(注意喚起)
-
2022/02/04 入会会員のお知らせについて(令和4年1月)
-
2022/02/04 【出入国在留管理庁】感染症法に基づく就業制限の解除に関する取扱いの周知徹底について
-
2022/02/02 【文部科学省】学生等の学びを継続するための緊急給付金の二次推薦について
-
2022/02/02 日本語教育機関の概況
-
2022/02/02 第21回日本語教育機関トップセミナーの結果報告
-
2022/01/26 【出入国在留管理庁】日本語教育機関の告示基準の一部改定について(意見募集)のお知らせについて(お知らせ)
-
2022/01/26 【出入国在留管理庁】[Q&A]日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応についての更新
-
2022/01/25 教職員が在宅で抗原定性検査を行う場合の考え方について
-
2022/01/21 令和3年度日本語学校教育研究大会の開催について(ご案内)
-
2022/01/20 【文化庁】【募集案内】日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」活用オンラインセミナー
-
2022/01/17 【1/20 録画・資料・アンケート追加掲載】ウィズコロナにおけるオンライン日本語教育実証事業に関する日振協の取組みについての説明会のご案内
-
2022/01/17 【日本語教育機関関係6団体】入管庁電子届出システムに関するアンケートへの回答について
-
2022/01/13 【日本語教育機関関係6団体】出入国在留管理庁への要望申入れのご報告
-
2022/01/13 【日本語教育機関関係6団体】文部科学省への要望申入れのご報告
-
2022/01/11 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年11月分)の結果について
-
2022/01/07 【文部科学省】学生等の学びを継続するための緊急給付金について
-
2022/01/06 「政府の日本語教育機関への支援に関する説明会」の説明資料について
-
2022/01/03 【文化庁国語課】新型コロナウィルス感染症に伴う日本語教育機関への主な財政支援(資料)
-
2021/12/29 【出入国在留管理庁】在留資格認定証明書の有効期間に係る新たな取扱いについて
-
2021/12/24 第21回日本語教育機関トップセミナーの開催について(ご案内)
-
2021/12/21 令和3年度申請取次者講習会の結果報告
-
2021/12/20 【文部科学省】学生等の学びを継続するための緊急給付金について
-
2021/12/20 【文部科学省】外国人留学生の新規入国再開に向けた事前準備の相談について(日本語教育機関(学校法人)向け)
-
2021/12/20 令和3年度生活指導担当者(初任)研修の実施について(ご案内)
-
2021/12/10 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年10月分)の結果について
-
2021/12/10 ※ 年末・年始の休業についてお知らせ ※
-
2021/12/10 「政府の日本語教育機関への支援に関する説明会」のご案内
-
2021/12/08 文部科学大臣メッセージ「日本留学を心待ちにしていた留学生の皆さまへ」
-
2021/12/07 出入国在留管理庁,文部科学省への要望申入れのご報告
-
2021/11/30 【調査】令和4年4月期生に係る在留資格認定証明書の申請状況等調査について(依頼)
-
2021/11/29 【出入国在留管理庁】「水際対策強化に係る新たな措置(19)」実施要領(第3版)について(12/8追加情報掲載)
-
2021/11/29 【文化庁】令和3年度補正予算(案)について
-
2021/11/26 出入国在留管理庁,文部科学省への要望申入れご報告及びアンケート結果について
-
2021/11/26 【文化庁】水際対策強化に係る新たな措置(19)の電子申請(オンライン)及び実施要領の改訂(第3版)について
-
2021/11/25 文部科学省の水際対策強化に係る新たな措置(19)に関するホームページの更新について
-
2021/11/24 【国土交通省】外国人の民間賃貸住宅への円滑な入居について
-
2021/11/24 コロナ克服・新時代開拓のための経済対策について
-
2021/11/22 【文化庁】水際対策強化に係る新たな措置(19)実施要領(第2版)について
-
2021/11/19 【出入国在留管理庁】「水際対策強化に係る新たな措置(19)」実施要領(第2版)について
-
2021/11/18 日本語学校学生災害補償制度のご案内
-
2021/11/18 令和3年度日本語学校教育研究大会における 「実践ちょっと見」募集について(御案内)
-
2021/11/17 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2021/11/17 日本語能力試験(令和3年12月海外受験者分)早期成績照会の実施について(ご案内)
-
2021/11/16 【東京都】結核予防講演会(Web配信)のご案内
-
2021/11/12 令和3年度申請取次者講習会の実施について(ご案内)
-
2021/11/12 【緊急依頼】【日本語教育機関関係6団体】入国者等アンケートへの協力について(お願い)
-
2021/11/12 【文部科学省】申請に当たっての留意事項の更新について
-
2021/11/11 【出入国在留管理庁】【ご連絡】[Q&A]日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応についての更新
-
2021/11/09 【調査】令和4年1月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2021/11/09 【厚生労働省】水際対策強化に係る新たな措置(19)について
-
2021/11/08 第21回日本語教育機関トップセミナーについて(お知らせ)
-
2021/11/08 私費外国人留学生の水際対策強化に係る新たな措置に関する説明会
-
2021/11/05 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年9月分)の結果について
-
2021/11/05 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング検査へのご協力のお願いについて(東京都内日本語教育機関対象)
-
2021/11/04 【日本漢字能力検定協会】12/4・6無料ウェビナー『ビジネスコミュニケーションと論理的文章力講座』【外国人材の支援・育成ご担当者向け】のご案内
-
2021/11/02 【文化庁国語課】令和3年度「日本語教育実態調査」への御協力お願い
-
2021/11/01 入会会員のお知らせについて(令和3年10月)
-
2021/10/27 日本語教育機関における新型コロナ感染症対策ガイドライン(第五版)について
-
2021/10/22 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2021/10/18 令和3年度生活指導担当者(中堅)研修の結果報告
-
2021/10/18 日本語学校学生賠償責任補償制度(示談交渉付個人賠償責任保険)の補償内容のご案内
-
2021/10/15 サーバー回線工事に伴うインターネット一時不通のお知らせ
-
2021/10/14 【出入国在留管理庁】【御連絡】FRESC多言語ワクチン接種サポートについて
-
2021/10/13 【文化庁】「日本語教育の参照枠」報告について
-
2021/10/12 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年8月分)の結果について
-
2021/10/08 事業者の実情に応じた資金繰り支援等の徹底について
-
2021/10/06 【文化庁】文化審議会国語分科会(第78回)の開催について(御案内)
-
2021/10/01 【国立国語研究所】公募型共同研究の公募開始のご案内
-
2021/10/01 加藤勝信内閣官房長官への要望の申入れについて
-
2021/09/30 国立博物館「留学生の日」の実施について(お知らせ)【11/18更新 京都】
-
2021/09/27 2021年「日本留学AWARDS」結果発表
-
2021/09/24 日本語学校教育研究大会 日本留学AWARDS「日本語教師のための進学・就職相談会2021」の結果報告
-
2021/09/21 日本語教育機関における新型コロナ感染症対策ガイドライン(第四版)について
-
2021/09/17 日本留学AWARDS表彰式のご案内
-
2021/09/17 「日本語教育の推進のための仕組みについて(報告)」に関する意見提出について
-
2021/09/15 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2021/09/13 休校(休眠)の取扱い等について
-
2021/09/10 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年7月分)の結果について
-
2021/09/07 【緊急依頼】【日本語教育機関関係6団体】内閣総理大臣宛「留学生の入国制限早期緩和についての嘆願書」提出について
-
2021/09/06 令和3年度文化庁委託主任教員研修の結果報告
-
2021/09/02 令和3年度生活指導担当者(中堅)研修の実施について(ご案内)
-
2021/09/01 入会会員のお知らせについて(令和3年8月)
-
2021/09/01 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2021/08/30 日本語教育機関6団体ホームページの開設について
-
2021/08/30 【結果】【日本語教育機関6団体】経営実態調査報告書について
-
2021/08/24 2021年度「日本留学AWARDS」入賞校決定
-
2021/08/20 【文化庁】日本語教育の推進のための仕組みについて-日本語教師の資格及び日本語教育機関評価制度-(報告)
-
2021/08/20 【調査】令和3年10月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2021/08/19 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2021/08/10 【出入国在留管理庁】【御連絡】職場における積極的な検査等の実施手順に関するQ&Aについて
-
2021/08/10 日本留学AWARDS「日本語教師のための進学・就職相談会2021」(ご案内)
-
2021/08/10 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年6月分)の結果について
-
2021/08/06 【文化庁】日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」広報ツール(動画・ガイドブック・ポスター・Fumiya氏とコラボ)の追加・改訂について
-
2021/08/05 【ビジネス日本語研究会】研修『「就労者に対する日本語教師」への挑戦』のご案内
-
2021/08/05 【(独)国際交流基金】"日本語パートナーズ"派遣事業について(インドネシア17期/タイ10期/ラオス7期)
-
2021/08/02 入会会員のお知らせについて(令和3年7月)
-
2021/07/29 【JASSO】2021(令和3)年度留学生調査について
-
2021/07/27 【調査】令和3年度日本語教育機関実態調査について(依頼)
-
2021/07/26 【JASSO】令和3年度日本留学試験(日本語)アイテムライターの募集について(お知らせ)
-
2021/07/21 令和3年度維持会員協議会の結果報告
-
2021/07/21 【JASSO主催】2021年度日本留学オンラインフェアのご案内
-
2021/07/16 【調査】新型コロナウイルスワクチン接種状況調査について(お願い)
-
2021/07/16 日本語教育機関ワクチン接種情報コーナーについて(ご案内)
-
2021/07/15 【日本語教育機関関係6団体】アンケート締切延長のお願いについて
-
2021/07/13 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2021/07/12 令和3年度文化庁委託主任教員研修に係る担当講師育成研修の開催について(ご案内)<8/12更新>【対面集合研修は全てオンラインによる集合研修になりました!】
-
2021/07/12 令和3年度文化庁委託主任教員研修の開催について(ご案内)<8/12更新>【対面集合研修は全てオンラインによる集合研修になりました!】
-
2021/07/09 【出入国在留管理庁】(御案内)出入国在留管理庁メール配信サービスの運用について
-
2021/07/09 【大学コンソーシアム京都】「京都の文化体験・先輩留学生との座談会」のご案内
-
2021/07/09 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年5月分)の結果について
-
2021/07/07 【出入国在留管理庁】【事務連絡】新型コロナウイルス感染症の拡大防止のための健康観察アプリについて(周知)
-
2021/07/07 【出入国在留管理庁】【ご連絡】[Q&A]日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応についての更新
-
2021/07/07 【出入国在留管理庁】【御連絡】職場における積極的な検査等の実施について(報告依頼)
-
2021/07/07 有効期限が経過した方の在留資格認定証明書交付申請について
-
2021/07/05 【出入国在留管理庁】【御連絡】在留資格認定証明書の有効期間に係る新たな取扱いについて
-
2021/07/05 日本語教育機関第三者評価について
-
2021/07/01 【日本語教育機関関係6団体】経営実態調査への協力のお願い
-
2021/07/01 【文化庁】【御案内】日本語学習サイト「つながるひろがる にほんごでのくらし」
-
2021/06/30 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2021/06/30 【大学コンソーシアム京都】「日本語学校教職員対象 京都進学オンライン説明会」のご案内
-
2021/06/29 【出入国在留管理庁】【御連絡】職場における積極的な検査等の実施手順(第2版)について
-
2021/06/29 【出入国在留管理庁】【事務連絡】医療従事者の不在時における新型コロナウイルス抗原定性検査のガイドライン等について
-
2021/06/25 賛助会員から「留学生募集の新企画」のお知らせ
-
2021/06/23 【出入国在留管理庁】【御連絡】抗原簡易キット配布希望調査に関する注意事項について
-
2021/06/23 【出入国在留管理庁】「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(令和3年度改訂)」決定
-
2021/06/21 【内閣府】経済財政運営と改革の基本方針2021について
-
2021/06/21 【出入国在留管理庁】【事務連絡】感染拡大地域における濃厚接触者の特定等の協力について
-
2021/06/18 令和3年度維持会員協議会の開催について(ご案内)
-
2021/06/15 日本語教育機関第三者評価実施要項の一部改正について(お知らせ)
-
2021/06/15 【大学コンソーシアム京都】「日本語学校の留学生対象 京都進学オンライン説明会」のご案内
-
2021/06/15 【調査】令和3年10月期生に係る在留資格認定証明書の申請状況等調査について(依頼)
-
2021/06/15 【文化庁国語課】文化審議会国語分科会日本語教育小委員会「日本語教育の参照枠」の活用に関するワーキンググループ(第2回)の開催について(御案内)
-
2021/06/10 【出入国在留管理庁】【御連絡】新型コロナワクチンに関する職域接種の申請専用WEB入力フォームの仕様変更について
-
2021/06/10 【出入国在留管理庁】【事務連絡】新型コロナワクチンの職域接種の申請手順等について
-
2021/06/08 【出入国在留管理庁】【御連絡】オンラインによる在留手続に関するアンケートについて
-
2021/06/07 【出入国在留管理庁】【事務連絡】職域接種の要望確認について
-
2021/06/07 【出入国在留管理庁】「不法就労外国人対策キャンペーン月間」の実施について
-
2021/06/04 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年4月分)の結果について
-
2021/06/01 【文化庁国語課】令和2年度厚生労働省が実施した「就労場面における日本語能力評価ツール(ひな形)」作成事業の報告書が取りまとまり公開されました
-
2021/06/01 【調査】 令和3年度7月期生の在留資格認定証明書交付状況等調査について(依頼) 対象校のみご回答ください
-
2021/06/01 【重要】事務所移転について
-
2021/06/01 【出入国在留管理庁】【御連絡】当庁ホームページ「教育機関の選定について」の更新について
-
2021/06/01 【出入国在留管理庁】【御連絡】本国情勢を踏まえた在留ミャンマー人への緊急避難措置について
-
2021/05/26 浮島議員の国会質問について
-
2021/05/24 【内閣官房】新型コロナ感染症に伴う各種支援のご案内,【経済産業省】経済産業省の支援策(2021年5月20日時点)について
-
2021/05/20 日本語教育機関の休校(休眠)の取扱い及び適正校選定のための在籍者の基準について
-
2021/05/17 加藤勝信内閣官房長官への要望の申入れについて
-
2021/05/17 日本留学AWARDS2021 日本語学校教職員が選ぶ留学生に勧めたい進学先アンケート御協力のお願い
-
2021/05/13 【重要】事務所移転のお知らせ
-
2021/05/10 令和3年度生活指導担当者研修専門委員の募集について(お願い)
-
2021/05/10 里見議員の国会質問について
-
2021/05/07 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年3月分)の結果について
-
2021/05/06 入会会員のお知らせについて(令和3年4月)
-
2021/05/06 緊急事態宣言を受けた雇用調整助成金の特例措置等の対応について
-
2021/04/30 「文化庁委託 日振協 留学生対象の日本語教師初任者研修:育成研修」のご案内
-
2021/04/30 「文化庁委託 日振協 留学生対象の日本語教師初任者研修:育成研修」のご案内
-
2021/04/30 「文化庁委託 日振協 留学生対象の日本語教師初任者研修」のご案内
-
2021/04/30 「文化庁委託 日振協 留学生対象の日本語教師初任者研修」のご案内
-
2021/04/28 日本語教育推進議員連盟第14回総会について
-
2021/04/27 【税関】入国時の税関手続き「電子申告ゲート」ご利用のご案内
-
2021/04/20 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2021/04/15 日本語学校教育研究大会 令和3年度及び令和3年度の専門委員の募集について(お願い)
-
2021/04/06 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和3年2月分)の結果について
-
2021/04/01 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2021/04/01 【文化庁】日本語学習サイト「つながるひろがるにほんごでのくらし」(4言語・10場面追加)