トピックス&お知らせ
令和7年度 | 令和6年度 | 令和5年度 | 令和4年度 | 令和3年度 |
-
2020/03/31 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2020/03/30 【東京出入国在留管理局】「留学生が特定技能1号へ変更申請する場合の注意点等」に対する質問への回答(第4回)について
-
2020/03/30 【出入国在留管理庁】日本語能力に関しCEFRのA2相当以上のレベルであることを証明するための試験について
-
2020/03/30 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2020/03/26 【出入国在留管理庁】専修学校又は各種学校へ入学するための日本語能力について
-
2020/03/26 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2020/03/26 【5/22更新】【出入国在留管理庁】日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応について
-
2020/03/26 (4/3更新)【出入国在留管理庁】帰国困難者及び在留資格認定証明書交付申請の取扱い
-
2020/03/23 「自由民主党政務調査会司法制度調査会」のヒアリングについて
-
2020/03/17 【文化庁国語課】「日本語教師の資格の在り方について(報告)」について
-
2020/03/13 令和元年度日本語教育機関実態調査結果報告
-
2020/03/10 (3/11更新)【出入国在留管理庁】新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴う在留資格認定証明書の有効期間について
-
2020/03/09 【東京出入国在留管理局】「留学生が特定技能1号へ変更申請する場合の注意点等」に対する質問への回答(第3回)について
-
2020/03/09 【最終結果】新型コロナウイルス感染症に関する対応状況緊急アンケートについて(回答)
-
2020/03/06 新型コロナウイルス感染症に関する対応状況緊急アンケートについて(依頼)
-
2020/03/05 《随時情報更新》【外務省】新型コロナウイルス (日本からの渡航者・日本人に対する 各国・地域の入国制限措置及び入国・入域後の行動制限)
-
2020/03/05 新型コロナウイルス感染症対策に関する要望について
-
2020/03/04 「公明党 新型コロナウイルス感染症対策本部」のヒアリングについて
-
2020/03/04 入会会員のお知らせについて(令和2年1月)
-
2020/03/04 日本語教育機関の概況
-
2020/02/28 「共同会派外国人受け入れ制度及び多文化共生社会のあり方に関する検討合同PT第4回会合」のヒアリングについて
-
2020/02/28 【出入国在留管理庁】新型コロナウイルス感染症に関する在留諸申請における取扱い
-
2020/02/28 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2020/02/28 (3/13更新)【出入国在留管理庁】日本語教育機関における新型コロナウイルス感染症への対応について
-
2020/02/28 第19回日本語教育機関トップセミナーからの決議文の公表について
-
2020/02/25 【文化庁国語課】 日本語教育推進関係者会議(第4回)の開催について ※開催中止
-
2020/02/21 【調査】令和2年4月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2020/02/20 (2月21日更新)東京・関東甲信越地区緊急情報共有連絡会開催のお知らせ
-
2020/02/20 令和元年度生活指導担当者(初任)研修の結果報告
-
2020/02/18 【外務省】在中華人民共和国日本国大使館・総領事館における情報提供について
-
2020/02/13 【出入国在留管理庁】新型コロナウィルス感染症に関する取組について
-
2020/02/10 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2020/02/10 【文化庁国語課】 日本語教育推進関係者会議(第3回)の開催について
-
2020/02/06 【出入国在留管理庁】「特定技能」に係る国内試験の受験資格拡大及び【東京出入国在留管理局】「留学生が特定技能1号へ変更申請する場合の注意点等」の一部修正について
-
2020/02/06 【東京都】令和元年度 世界結核デー記念行事 映画上映&講演会のご案内 ※開催中止
-
2020/01/31 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年12月分)の結果について
-
2020/01/31 【文化庁国語課】「日本語教育能力の判定に関する報告(案)」に対する国民からの意見募集の結果について
-
2020/01/29 【出入国在留管理庁】「出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令(案)」に係る意見募集について
-
2020/01/29 第19回日本語教育機関トップセミナーの結果報告
-
2020/01/29 外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(改訂)の概要について
-
2020/01/23 日本語教育機関 教育活動評価及び第三者評価 説明会の結果報告
-
2020/01/22 【東専各主催】外国人材シンポジウムのご案内
-
2020/01/20 【東京出入国在留管理局】「留学生が特定技能1号へ変更申請する場合の注意点等」に対する質問への回答(第2回)について
-
2020/01/20 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2020/01/17 令和元年度申請取次者講習会の結果報告
-
2020/01/17 【文化庁国語課】日本語教育推進関係者会議(第2回)の開催について
-
2020/01/15 【出入国在留管理庁】出入国管理及び難民認定法施行規則の一部を改正する省令案等(オンライン申請)に係る意見公募手続の実施について
-
2020/01/14 【ビジネス日本語研究会事務局】第28回ビジネス日本語研究会のご案内
-
2020/01/10 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年11月分)の結果について
-
2020/01/09 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2020/01/08 【出入国在留管理庁・外務省・厚生労働省】「入国前結核スクリーニング(案)」に関する御意見の募集について
-
2020/01/06 日振協の人事異動について
-
2019/12/27 【文化庁国語課】第1回日本語教育推進関係者会議の議事録がHPに掲載されました
-
2019/12/26 第19回日本語教育機関トップセミナーの開催について(ご案内)
-
2019/12/26 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2019/12/26 中国の大学入学統一試験の成績等の証明サービスの登録について
-
2019/12/24 【東京出入国在留管理局】「留学生が特定技能1号へ変更申請する場合の注意点等」に対する質問への回答について
-
2019/12/24 令和元年度生活指導担当者(初任)研修の実施について(ご案内)
-
2019/12/16 【農林水産省動物検疫所】海外からの肉製品の持ち込み防止のお願い
-
2019/12/16 ※ 年末・年始の休業についてお知らせ ※
-
2019/12/16 「日本語教育能力の判定に関する報告(案)」に対する意見提出について
-
2019/12/11 第19回日本語教育機関トップセミナーの開催日等について(お知らせ)
-
2019/12/11 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2019/12/06 【定期報告】 留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年10月分)
-
2019/12/02 入会会員のお知らせについて(令和元年11月)
-
2019/11/29 【調査】令和2年4月期生に係る在留資格認定証明書の申請状況等調査について(依頼)
-
2019/11/27 【文化庁】日本語教育実態調査への御協力のお願い
-
2019/11/25 新たな外国人材(含む留学生)を受け入れる企業、団体、学校の 新任生活指導担当者講習会の開催について(ご案内)
-
2019/11/22 (11月21日説明会)東京出入国在留管理局からの回答について
-
2019/11/22 日本語教育機関留学生に係る在留資格認定証明書申請手続き等に関する説明会の結果報告
-
2019/11/22 【出入国在留管理庁】来春に卒業予定の外国人留学生が在留資格「特定技能」への移行を希望する場合の取扱いに係る周知について(お知らせ)
-
2019/11/21 【JASSO】2019年度日本留学試験(第2回)大阪会場における追加再試験の実施について【第5報】
-
2019/11/20 【JASSO】2019年度日本留学試験(第2回)大阪会場における再試験(11月23日実施)等の実施について
-
2019/11/20 【文化庁国語課】日本語教育推進関係者会議(第1回)の開催について
-
2019/11/20 「地区維持会員協議会からのお知らせ」追加掲載のご案内
-
2019/11/18 【JASSO】2019年度日本留学試験(第2回)大阪会場における追加再試験の実施について【第4報】
-
2019/11/15 日本語教育機関 教育活動評価及び第三者評価 説明会の開催について(ご案内)
-
2019/11/13 【文化庁国語課】「日本語教育能力の判定に関する報告(案)」についての意見募集について
-
2019/11/12 【JASSO】2019年度日本留学試験(第2回)大阪会場における再試験の実施について【第1報】【第2報】
-
2019/11/11 日本語能力試験(令和元年12月海外受験者分)早期成績照会の実施について(ご案内)
-
2019/11/11 【国立青少年教育振興機構】「令和元年度世界の仲間とゆく年くる年」について
-
2019/11/08 【調査】令和2年1月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2019/11/06 令和元年度申請取次者講習会の実施について(ご案内)
-
2019/11/01 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年9月分)の結果について
-
2019/11/01 入会会員のお知らせについて(令和元年10月)
-
2019/11/01 日振協の人事異動について
-
2019/10/25 日本語学校教育研究大会 令和2年度及び令和3年度の専門委員の募集について(お願い)
-
2019/10/25 【法務省】法務省作成「生活・就労ガイドブック」について
-
2019/10/25 【東専各】日本語教育機関教職員対象専門学校進学説明会のご案内について
-
2019/10/24 【出入国在留管理庁】平成30年における 日本企業等への就職を目的とした在留資格「技術・人文知識・国際業務」に係る在留資格認定証明書交付状況 及び 留学生の日本企業等への就職状況 について
-
2019/10/23 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2019/10/23 【法務省出入国在留管理庁】日本語能力に関しCEFRのA2相当以上のレベルであることを証明するための試験について
-
2019/10/21 【(独)国際交流基金】"日本語パートナーズ"派遣事業について(フィリピン7期/ベトナム7期/インドネシア14期/台湾5期)
-
2019/10/08 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年8月分)の結果について
-
2019/09/27 令和元年度生活指導担当者研修(中堅研修)の結果報告
-
2019/09/27 【文化庁】日本語教育推進会議(第1回)議事要旨等の文化庁HP掲載について
-
2019/09/26 【文化庁】文化庁日本語教育大会・京都大会のご案内【10/10更新:台風19号接近に伴い中止となりました】
-
2019/09/26 【JASSO】外国人留学生のための交流フェスタの開催について
-
2019/09/24 【法務省出入国在留管理庁】日本語能力に関しCEFRのA2相当以上のレベルであることを証明するための試験のリストについて法務省ホームページに掲載されました
-
2019/09/24 国立博物館「留学生の日」の実施について(お知らせ)【最新更新10/16 東京】
-
2019/09/17 【文化庁】日本語教育推進会議について
-
2019/09/11 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2019/09/11 入会会員のお知らせについて(令和元年8月)
-
2019/09/11 ホームページの認定コースの納付金の表示について
-
2019/09/05 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2019/09/03 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年7月分)の結果について
-
2019/09/02 【法務省出入国在留管理庁】日本語教育機関の告示基準に基づく各種報告について法務省ホームページに掲載されました
-
2019/08/30 【出入国在留管理庁】平成30年の「在留資格取消件数」について公表
-
2019/08/28 【日本語教育学会】「日本語教育推進法を知ろう!~あなたはどうする?~」について(ご案内)
-
2019/08/27 【調査】令和元年10月期生の在留資格認定証明書の交付状況等調査について(依頼)
-
2019/08/22 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2019/08/21 【国立国語研究所】令和元年度公募型研究の公募開始のご案内
-
2019/08/19 令和元年度日本語学校教育研究大会ポストセッション 「ICTと日本語教育」の結果報告
-
2019/08/19 令和元年度日本語学校教育研究大会の結果報告
-
2019/08/19 令和元年度日本語学校教育研究大会プレセッション「日本留学AWARDS日本語学校進路指導担当者のための進学・就職説明会2019」の結果報告
-
2019/08/19 2019年「日本留学アワーズ」結果発表
-
2019/08/15 【文化庁】文化庁日本語教育大会・東京大会のご案内
-
2019/08/15 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2019/08/14 【(独)国際交流基金】"日本語パートナーズ"派遣事業について(タイ8期/ミャンマー6期/インドネシア13期/ラオス5期)
-
2019/08/13 日本語教育機関 教育活動評価及び第三者評価 説明会の結果報告
-
2019/08/08 令和元年度生活指導担当者研修(中堅研修)の実施について(ご案内)
-
2019/08/06 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2019/08/02 日本語学校教育研究大会ライブ中継配信の御案内
-
2019/08/02 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年6月分)の結果について
-
2019/08/02 「日本語教育機関の告示基準」の一部改正に関する意見募集の結果について
-
2019/07/24 令和元年度日本語学校教育研究大会プレセッション「 日本留学AWARDS日本語学校進路指導担当者のための進学・就職説明会2019」(ご案内)
-
2019/07/23 日本語教育機関のための教育活動評価受審の御案内について
-
2019/07/23 【調査】令和元年度日本語教育機関実態調査について(依頼)
-
2019/07/18 2019年度「日本留学アワーズ」入賞校決定
-
2019/07/16 【JASSO】令和元年度留学生調査について
-
2019/07/16 【JASSO】令和元年度日本留学試験(日本語)アイテムライターの募集について(お知らせ)
-
2019/07/16 令和元年度維持会員協議会の結果報告
-
2019/07/11 【文化庁】日本語教育の推進に関する法律の施行について(通知)
-
2019/07/11 日本語教育機関 教育活動評価及び第三者評価 説明会の開催について(ご案内)
-
2019/07/09 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(令和元年5月分)の結果について
-
2019/07/08 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2019/07/05 令和元年度日本語学校教育研究大会 基調講演の聴講について(ご案内)
-
2019/07/05 令和元年度日本語学校教育研究大会の開催について(ご案内)
-
2019/07/01 令和元年度日本語教育機関のための第三者評価受審の御案内について
-
2019/07/01 【文化庁/お知らせ】6/28公布・施行「日本語教育推進法」の通知について
-
2019/07/01 【ビジネス日本語研究会】2019年度研究会 セミナー第1回のご案内
-
2019/06/27 【注意喚起!】在ベトナム日本国大使館からの情報提供
-
2019/06/27 情報提供
-
2019/06/26 第19回日本語教育機関トップセミナー実行委員会委員及び協議を希望するテーマ・内容の募集について(お願い)
-
2019/06/26 日本語教育の推進に関する法律について
-
2019/06/21 【緊急!】「日本語教育の推進に関する法律案」が、本日、参議院本会議で全会一致で可決・成立
-
2019/06/20 【緊急!】「日本語教育の推進に関する法律案」が、参議院文教科学委員会で全会一致で可決
-
2019/06/18 【調査】令和元年10月期生に係る在留資格認定証明書の申請状況等調査について(依頼)
-
2019/06/18 2019年度文化庁委託主任教員研修の結果報告
-
2019/06/17 【JASSO主催】2019年度外国人学生のための進学説明会のご案内
-
2019/06/17 【(独)国際交流基金】"日本語パートナーズ"派遣事業「響きあうアジア2019」関連イベントについて
-
2019/06/11 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(平成31年4月分)の結果について
-
2019/06/07 入会会員のお知らせについて(令和元年5月)
-
2019/06/05 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2019/06/05 【東専各主催】外国人留学生のための専門学校進学相談会のご案内
-
2019/06/04 【出入国在留管理庁】「不法就労外国人対策キャンペーン月間」の実施について
-
2019/05/31 【文化庁国語課】「日本語教育人材養成・研修カリキュラム等開発事業」の二次募集を開始
-
2019/05/30 代理申請の受付を停止する留学斡旋機関(業者)リストを追加(ベトナム)
-
2019/05/30 【法務省】留学生の就職支援のための法務省告示の改正が官報に掲載されました
-
2019/05/29 【法務省】留学生の就職支援のための法務省告示の改正について
-
2019/05/29 【緊急!】日本語教育の推進に関する法律案が、衆議院本会議で全会一致で可決
-
2019/05/28 「日本語教育機関の告示基準の一部改正について(意見募集)」に対する意見提出について
-
2019/05/28 【調査】 令和元年度7月期生の在留資格認定証明書交付状況等調査について(依頼) 対象校のみご回答ください
-
2019/05/28 ベトナムの日本国大使館が代理申請を認めていない留学斡旋機関(業者)について
-
2019/05/28 【文化庁】「平成30年度日本語教育総合調査」~日本語の能力評価の仕組みについて~ 報告書 が公表されました
-
2019/05/27 日本留学AWARDS2019「日本語教師のための進学説明会」 アンケートご協力のお願い
-
2019/05/27 「各種参考情報」追加掲載のご案内
-
2019/05/23 【日本規格協会】学習サービス規格関連動向説明会の開催について(お知らせ)
-
2019/05/23 【緊急!】「日本語教育の推進に関する法律案」(議員立法)が全会一致で可決
-
2019/05/20 令和元年度日本語学校教育研究大会における自由研究発表・ポスター発表・デモンストレーション・トーキングショップの二次募集について(御案内)
-
2019/05/17 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(平成31年3月分)の結果について
-
2019/05/17 入会会員のお知らせについて(平成31年4月)
-
2019/05/16 日本語教育推進法(議員立法)の審議日程決定!
-
2019/05/14 【文化庁】「平成30年度日本語教育総合調査」報告書について(お知らせ)
-
2019/05/13 令和元年度生活指導担当者研修専門委員の募集について(お願い)
-
2019/05/13 令和元年度維持会員協議会の開催について(ご案内)
-
2019/05/09 【文化庁国語課】H30「ICTを活用した「生活者としての外国人」のための日本語学習コンテンツの開発・提供」報告書取りまとめについて
-
2019/05/07 日本留学AWARDS2019 日本語学校教職員が選ぶ留学生に勧めたい進学先アンケート御協力のお願い
-
2019/04/26 平成31年度日本語教育機関ベトナム人留学生合同オリエンテーション(東京・関東・甲信越地区)の結果報告
-
2019/04/26 【出入国在留管理庁】日本語教育機関の告示基準の一部改正について(意見募集)のお知らせについて(お知らせ)
-
2019/04/26 日本語教育機関第三者評価について
-
2019/04/23 2019ベトナム人留学生のための私立大学留学フェアのご案内について
-
2019/04/17 日本語教育機関のための教育活動評価について
-
2019/04/10 【日本語教育学会】文化庁委託事業の中堅日本語教育人材向け研修会参加者募集(ご案内)
-
2019/04/09 2019年度文化庁委託主任教員研修の開催及び参加者の推薦依頼について(お知らせ)
-
2019/04/09 【定期報告】留学生の犯罪等に係る定期報告(平成31年2月分)の結果について
-
2019/04/09 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました
-
2019/04/03 【在日ベトナム学生青年協会】第13回VYSA JOBFAIRのご案内
-
2019/04/03 日本留学AWARDS2019 日本語学校教職員が選ぶ 留学生に勧めたい進学先アンケート送付先について
-
2019/04/02 【法務省】出入国在留管理基本計画案に関する意見募集の実施について(お知らせ)
-
2019/04/02 平成31年度日本語学校教育研究大会における自由研究発表・ポスター発表・デモンストレーション・トーキングショップの募集について(御案内)
-
2019/04/02 日本語教育機関の告示基準に基づく日本語教育機関が官報に告示されました